ダイエット中は中毒性のものは避ける
2017/05/09
こんにちは!
大阪の吹田・茨木の千里丘駅前にあるパーソナルトレーニングジムGOSINの浅田です!
ダイエットをしようとして、さすがに何でも好きなものを好きなだけ食べようと思う人はいないと思います。
筋トレをめちゃくちゃ頑張って、筋肉がついてきたら確かに太りにくい体質には近づきますが、
それは何ヶ月後または何年後かの話なので、
いきなり好きなだけ食べてはただ太るだけです。
やはりある程度の食事のコントロールは必要になってきます。
そんなダイエットしている中で、誘惑が出てくると思います!
特に甘いものですね!
まあダイエットしていなくても甘いものの誘惑ってすごいですよね?
これは確かに美味しいから食べたくなるというのもあるのですが、
脳が必要以上に欲してしまうスイッチがオンになります!
これは食材によって違いがあります!
やはり甘いものはドンドン食べたくなります。
苦いものなどはそんなに量はいらないですよね?
これはカラダが甘いものが必要だから摂るように命令しているのではなく、
ただ単に中毒性が高いことが原因です。
だから、体に必要でない状態でも甘いものが食べたくなります。
そして、エネルギーにならなかった余った分は脂肪ちゃんになってしまうわけです。
中には甘いものが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、
やはり砂糖は中毒性が高いです!
砂糖だけでなくお米もついつい食べ過ぎてしまいます。
砂糖やお米などのグルコースの過剰摂取は糖質中毒を引き起こします。
なんでも適量がベストですね(^^♪
ですので、ダイエット中は極力甘いものの回数は減らさないと欲しい欲しい病がいつまで経っても抜けないでしょう!
逆に甘いもの断ちをすると不思議と段々甘いものがいらなくなります!!
脳が正常な判断ができるようになるからです!
お酒のアルコールも同じような中毒性がありますので、お気を付けください!
ダイエット中に甘いものを摂取する時はトレーニング後などがまだマシです!
そして、あらかじめ食べる日を決めておくといいです☆
ご褒美の日ですね♪
自分との約束を守ってダイエット頑張って下さい(^^♪
セッション中は電話に出れません。
本日もしくは翌日にこちらから折り返しお電話いたします。
留守番電話にお名前とご連絡先を残しておいて下さい。
↓このようなメッセージが流れます。↓
「ボディケアGOSINです。ご予約・お問い合わせの方はお名前ご連絡先をお願いいたします。
こちらより折り返し連絡いたします。」