糖質制限が良いか悪いかではなく合うか合わないか
2017/03/14
こんにちは!
大阪の吹田・茨木の千里丘駅前にあるパーソナルトレーニングジムGOSINの浅田です!
それにしても糖質制限流行ってますね!
先週末に久しぶりに大型書店に行ったんですけど、
料理コーナーのところには、
『糖質制限』と書かれた本がズラリと並んでいました!!
ちょっとはブームも落ち着てきたかなとは思いますが、
根強い感じがありますね!!
その糖質制限も賛否両論がありますね!
ネットでググると糖質制限否定派の意見も多数見られます。
もちろん肯定派も多数見られます。
身体についての一番のプロであるドクターの方々ですらどちらの意見もありますから、
本当のところはわからないでしょうね(^-^;
ただ、糖質制限を実践しているドクターもたくさんおられます。
糖質を取らない状態が長期間続くと体に悪いのではという見解もあれば、
現在の日本は5人に1人が糖尿病、もしくは予備軍という事実もあります。
先天性の糖尿病でないものは、ほとんど生活習慣が原因でしょう。
糖質を摂っても病気になってますし、糖質を抜いてもカラダに悪い…。
難しいところですよね(^-^;
個人的に思うのは、なんでもやりすぎなければいいのでは?ということです。
糖質の摂りすぎももちろんダメですし、無茶な糖質制限をやり続けるのもリスクがあるかもしれません。
後者に関しては、ずっと実践している方もおられると思いますので、可能性があるという段階でしょうけど。
ぼく的には、糖質制限は全然やったらいいと思います!
糖質制限もダイエットにおいての一つの手段です。
それによってかっこいいカラダになって自信がついて、トレーニングに目覚めてくれればオッケーだと思います!
ちゃんとトレーニングをしておけば、糖質の有無に関係なくめちゃくちゃ太ることもありませんし(^^♪
そして、糖質制限も最後は自分に『合うか合わないか』だと思います。
糖質を取らないと頭が回らなくなるという方もいますし、
逆に糖質を抜くことで体調が良くなる方も山ほどいるわけです。
メンタル的な部分でも糖質を抜いても全然大丈夫という方もいれば、
高ストレスに感じる方もいます。
ストレスに感じる方は別の方法でダイエットした方がいいかもしれません。
ストレスを感じると少なからず、筋肉を分解してしまうホルモンが出やすくなりますので、
あまりおススメできません。
ただ、糖質制限にもいろいろとルールがあります。
そのルールをある程度守らないと結果は出にくくなったりします。
とりあえず米抜いて、ササミばっかり食べてたらオッケーというわけではないです。
それは栄養失調ましっぐらです。
なので、糖質制限にチャレンジしたい方はちゃんとした情報をインプットした上で行うことをおススメします!
テキトーな糖質制限で結果が出なくて、自分には合ってなかったというのも、ちょっと違う気がします。
ちゃんとやった上で、合うか合わないかを判断したらいいと思います。
合わない場合は違う方法にシフトできますので。
当店もその方のライフワークバランスによっていろいろ変えています。
明らかに糖質過多の方は糖質の量をコントロールしますし、
仕事的に糖質が抜きづらい方は別の方法でアプローチしたりします。
そして、一番大切なのは先ほども言いましたが、合うか合わないか!!
結果の出やすい出にくいに関係なく、
その方が無理なく続けられるかどうかを重視しています。
糖質制限の方が痩せやすい印象はありますが、合わなければ後々いろいろ不都合が出てくると思います!
それならゆっくりでも別の方法にシフトした方がいいと思います!
どのような方法であれ、継続こそが一番の力になると考えるからです。
今までの太る原因となった悪しき習慣を無理のない範囲で正すことこそが、
長い目で見た時の大きな財産になると考えるからです☆
ご自身のカラダとしっかりと見つめ合ってくださいね!
自分にとっての最適な食生活を見つけるためにも(^^♪
セッション中は電話に出れません。
本日もしくは翌日にこちらから折り返しお電話いたします。
留守番電話にお名前とご連絡先を残しておいて下さい。
↓このようなメッセージが流れます。↓
「ボディケアGOSINです。ご予約・お問い合わせの方はお名前ご連絡先をお願いいたします。
こちらより折り返し連絡いたします。」