ダイエットに失敗する人のポイント
2016/12/08
こんにちは!
大阪の吹田・茨木の千里丘駅前にあるパーソナルトレーニングジムGOSINの浅田です!
ダイエットに失敗しまくる人って実は同じような人ばかりなんです。
そんな人の特徴を簡単にまとめたいと思います!
①目標がない
目標は絶対に必要です。
ダイエットやトレーニングはどちらかといえば、しんどい部類に入りますね!
そんなしんどいことを進んでやるのは何か目標があるからです。
例えば結婚式があるとか、あの服を着るとかですね!
このような目標がないとゴールのないマラソンを走っているようなものなので、長くは続きません。
なんでもいいから目標をつくりましょう!
まずは小さな目標からでもいいです。
クリアしたらまた次の目標を設定します。
その繰り返しがダイエット成功の秘訣です!
②言い訳する
例えば、誰かのせいにする人
「主人がこうだから~」とかですね。
他には環境のせいにする人
「仕事がこうだから~」とかですね。
周りのせいにしているうちはダイエットに対して本気でないことが多いです。
本気でない人の成功の確率は格段に低くなります。
本気の人は周りなんか気にせずに突き進んでいきます!
言い訳の怖いところは、本人は無意識で使ってしまっているというところです。
言い訳するクセがある人は要注意です。
今一度、自分の言動を見直してみてください。
③できない・やらない
やってもないのにできないと言う人。
そもそも心の中ではダイエットなんかやる気になっていない人。
このような人たちも本人的にはダイエットに失敗したと思うんですね( ゚Д゚)
実際はスタートラインにすら立っていないのに…。
まず、素直にやってみることが大事です。
④素直でない
上記の③とも若干かぶりますが、素直でないと失敗します。
特に最初から独自のやり方でなんとかしようとする人は要注意です。
たまたまうまくいくこともあるかもしれませんが、大抵失敗やリバウンドします。
素直でない人は独自のやり方・自分の考えのみでやろうとするので、人の意見などには耳を貸さないのです。
その人がダイエットの専門家ならいいのですが、何もわかってない場合での独自のやり方は成功の可能性を遠ざけます。
素直に専門家の意見などを取り入れ実践できる人は成功の近道を歩いていると言えるでしょう!
この4つのポイントは意識しだいで変えられます!!
誰でもついついやってしまうことなので、しっかりと自分を見つめなおし、これらに当てはまるような言動・行動がないかチェックしてみて下さい。
もし、していた人も大丈夫です。
それをやっていたと気づいたあとは、それらを止めるだけですから☆
一番怖いのは気づかずにずっとやり続けることです!!
セッション中は電話に出れません。
本日もしくは翌日にこちらから折り返しお電話いたします。
留守番電話にお名前とご連絡先を残しておいて下さい。
↓このようなメッセージが流れます。↓
「ボディケアGOSINです。ご予約・お問い合わせの方はお名前ご連絡先をお願いいたします。
こちらより折り返し連絡いたします。」